4mini
2009.12.29
自作エアクリーナーボックスのテストで、
少なくとも自然吸気では、
ボックスとエレメントの容量を確保できれば、それほどパワーダウンしないであろうこと、
うまくすれば、特性に多少の変化はつけられそうなことは勉強になりました。
エンジンのパワーは、この時点で10PSほどです。
つぎの目標は、
DE耐!に参加されたお客様からのコメントで、
「DE耐!では、速いマシンの方が面白い」ということ、
また115cc仕様のデーターから、
11PSぐらいあれば(普通に上手に乗れれば)もてぎで3分きれそうな感じなので、
11PSを目指すことにしました。
予算も、あまり使いたくないので、
とりあえず、今あるノーマルヘッドで、
圧縮比を可能な限り上げることにしました。
面研仕様の圧縮アップはすでに行い、もう限界が見えていますので、
ピストンを、交換しての対応です。
使用したピストンは、キタコウルトラSE100用です。
(この画像は、後のヘッド交換時にバルブリセスを加工したときのモノです。同じピストンです。)
盛り上がった形状のピストンは、
そのままではノーマルヘッドにはぶつかってしまいます。
現物あわせで燃焼室側のピストンとの干渉部分を削り、
容積を量りながら燃焼室を広げていきました。
バルブとピストンは、バルブリセスがビッグバルブ用の大きさで、
大きく逃げているので、ノーマルのバルブとは干渉しませんでした。
そして出来上がったのが、↓
(画像は、ヘッド交換後で使用を終了した後のものです。汚くてすみません。)
ベルトサンダーやリューターで加工した燃焼室は、こんなのでした。
加工は、手作業の現物あわせで、きれいではないです(^^;)
圧縮比は、もう少し下げたかったのですが、
結局、スキッシュエリアをできれば残したかったので、
圧縮比で14.2ほどまで削って、妥協しました。
「まあ、ノーマルヘッドなら、それほど沢山吸わないだろうし、
実圧縮比は、それほどでもないだろう。」と・・・。
また、実際に組みつけてみると、盛り上がったピストンは、
上死点でプラグに近くなりすぎて干渉してしまいました。
(カスタム仕様は、やっぱりいろいろ問題がでるんですね。)
プラグをいろいろ探してみたところ、
斜め電極の DENSO IUF27A がありました。
これを取り付けたところ、なんとか干渉は避けられました。
そして、できあがった高圧縮仕様の結果は、
11PS達成しました。
圧縮をかなりあげたので、
変更前よりばっちり全域で上がっています。
(今思うと、圧縮比があがった数値ほどパワーが上がってないような気が・・・。)
とりあえず、目標馬力は出たので、
次の問題は、エアクリーナーボックスとなりました。
容量ならノーマルのボックスですが・・・
この時のマフラーでは残念ながらそれができませんでした。
でも、
どうしてもエアボックス仕様にこだわりたい!
と、いうことで、
新たな部品を投入していきす。
[2024.10.25]
[2024.09.22]
[2024.08.26]
[2024.07.23]
[2024.07.12]
コメントする